
「平等な世界」を目指す、 UAプライドコレクション
日本ではあまり浸透していませんが、6月は欧米をはじめとして「プライド月間」に位置付けられています。同性愛者をはじめとした性的少数者「LGBTQ」への理解を深めたり、地位向上を訴えたりする期間であり、各国でさまざまな活動が行われています。この取り組みを象徴するレインボーカラーをモチーフにした商品を各ブランドが展開するのも恒例です。アンダーアーマーでも「UAプライドコレクション」を、各店舗やECサイトで実施しています。
取り組みの発端は、半世紀以上前にさかのぼります。1960年代のアメリカでは、同性愛者に対する差別が当たり前のように存在していました。警察が同性愛者の集うバーに立ち入って、同性愛者を拘束するなどの取り締まりも日常的に行われていました。
1969年、ニューヨークにあるゲイバー「ストーンウォール・イン」に警察が踏み込んだ際、居合わせた同性愛者の人たちが激しく抵抗し、5日間におよぶ大規模な暴動へと発展しました。この事件をきっかけにして、同性愛者をはじめ性別の平等などを訴える人々による「プライド」を持って権利擁護を訴える活動が全米、そして世界中に広まっていったのです。
私たちはこの取り組みの趣旨に賛同し、プライドコレクションを展開しています。歴史的に見ても、スポーツはチームやコミュニティーを一つにまとめあげ、平等を促進するのに最適なプラットフォームと言えます。そして、スポーツは多くの人々がこうした問題について考え、会話をするための良いきっかけになると考えています。
アンダーアーマーが大切にする8つのチームバリューの中に、「STAND FOR EQUALITY(平等)」があります。人種、国籍、性別、あらゆる姿勢や信念など、すべては平等であり、尊重されるべきだ、という考えです。
私たちの使命はすべてのアスリートをよりよくし、前に進むための手助けをすること。誰もが差別されることのない、平等な世界の実現を目指して、アスリートをサポートし続けていきます。
UAプライドコレクション